株式会社 北岡建工

コラム

Column

鉄工用の穴あけドリルについて


ドリルには様々な種類があります。
用途に合わせて適切な物を選ばないと、ドリルの力を十分に発揮することができません。
この記事では、鉄工用の穴あけドリルの種類についてご説明します。

▼金属用ドリルと木材用ドリルの違い
金属に穴をあけたい場合は、金属用のドリルを使用しなければいけません。
金属用ドリルと木材用ドリルの違いは、先端の形状です。

■金属用ドリル
先端の部分が三角の形状になっており、刃でできています。
穴をあける時は三角の部分全体を使って削っていきます。

■木材用ドリル
木材要ドリルは、中心に尖った部分があり、その周りに刃がついている形状をしています。
中心の尖った部分で穴を開ける位置を決め、周りの刃で削っていきます。

▼鉄工用ドリルの種類
■ドリルビット
軽金属の穴あけをするときに使います。

■ステップドリル
形がたけのこに似ていることから、「タケノコドリル」とも呼ばれています。
穴の大きさを調整することもできるので、穴を広げたい場合に使われることが多いです。

■自在錐・自由錐
自在錐・自由錐は「パワービット」とも呼ばれています。
刃の位置を調整することで、様々な大きさの穴を空けることができます。
とくに大きな穴をあけるときに使います。
木工用と鉄工用があるので、注意してください。

▼まとめ
金属の穴あけをしたい場合は、鉄工用のドリルを使いましょう。
木材用のドリルとは先端の形状が違たうため、ドリルが進まず穴をあけることができません。
空けたい穴の大きさによっても使うドリルが変わるので、購入する際は注意しましょう。

お問い合わせ CONTACT

徳島県板野郡藍住町住吉字若宮143-4
FAX:088-679-9987